We are shushi architects.
We create architecture,
nature, furniture and art.
私たちは自然をフィールドに、
建築と建築をめぐる領域をデザインするクリエイティブチームです。
建築は世界の歴史の蓄積です。
新しい建築を生み出すことは、その蓄積に新たな建築を加えること。
私たちは、構想から施工に至るまで建築を創造するための革新的な考え方を目指し、
より良い建築を創造するための新しい方法がまだあると確信しています。
建築家という職業を、あらゆる分野に広げていきたいと考えています。
Architecture is a pile of our world history, and creating new architecture is adding one on the pile. Our team intend innovative way of thinking for creating architecture from conceptual phase to construction phase.
We believe that still there remain better and alternative way to create adequate architecture on each condition. We are trying to extend our existing architects profession in every field of working.
シュシという名前に込めた想い。
「種子、主旨、趣志」
さまざまなのインスピレーション(種子)から、
アイデア(主旨)を生み出し、
住む人や関わる人が楽しむ心(趣志)を持てる建築を創造したい。
その想いから、この名前をつけました。
The name "Shushi Architects" reflects the following thoughts.From many inspirations,we create ideas.I want to create architecture that people who live in and are involved with it can enjoy.
Delightful
強くしなやかにつづく未来への思いを種とし
種子
Narrative
土地やひとの物語を紡ぐアイデアに育て
主旨
Sustainable
人々に楽しみとよろこびをもたらす
趣志
建築はチームワークです。
チームに参加する誰もが、昨日より一ミリでも成長できて、
いつもわくわくできるような仕組みを大切にしたいと考えています。
●種子をみつける
1 Feedback:感じ取り、始めてみる。
2 Research:現場に行って、情報を集める。
●主旨を固める
3 Idea:企んで、尖らせる。
4 Planning:アイデアを紡いで、固める。
●趣志を実現する
5 Experience:実験してみて、確信する。
6 Project:実現して、喜びを分かち合う。
不定期でワークショップやイベントを行います。
愉快な仲間とともに、
おいしい食事をともに食べて、遊び、実験をして、
面白い未来をつくっていきたいと思います。
ぜひ参加してくださいね。
代表 アーキテクト
吉田周一郎
徳島の南の海の見える家で幼少期を過ごす。京都での学生時代、歴史と現代の街を横断しながら暮らし、建築を志すことを思いつく。
地中海文化の香る街でキャリアを積む中、油絵のように下の絵の具の上に塗り重ねられ続ける、建築や都市と暮らしの在り方に影響を受ける。
世界中の様々な環境下で積み重ねられた文化背景に、未来の人の営みを創り出す「新しい背景」をもうひとつ積み上げれたらと考えます。
一級建築士
徳島生まれ。京都大学工学部数理工学科卒、建築学専攻修士課程修了。
2016.8-shushi architects 代表アークテクト
2008.5-2016.7 吉田周一郎建築設計
2005.11-2008.4 RCR Arquitectes
1995.4-2003.4 鹿島建設建築設計部
主な作品、森のサウナ、Sansan神山ラボOMOYA 、シモノロ・パーマネント、FUKAMI DINING、翠陵の家、Y's kitchen、御影山手の家、眉山の家Ⅰ・Ⅱ、下館・時の蔵トイレ
共同代表 アーキテクト
石川静
高校2年生の時に映画をつくり、映画監督を目指すも成り方が分からず、建築を目指すことを決める。
ある時「建築は映画をつくる事と同じである」と気づき、以降その方法を貫く。
「脚本(図面)を書き、仲間を巻き込み、監督をし、完成させて、仲間とともに喜び、世に発信する」。
建築という物語を通じて、さまざまな人とつくる楽しさや喜びを分かち合いたい、そう願ってやまない人間です。
一級建築士
東京生まれ。東京都立大学建築工学科、東京都立八王子東高卒。
2021.4-shushi architects 共同代表アーキテクト
2017.4-2021.3 三菱地所設計
1993.4-2017.3 NTTファシリティーズ建築事業本部
主な作品に、池袋西口公園GLOBALRING、福岡市立科学館、NTT中央研修センタ5号館、秋葉原ヤマギワビル、強羅風の音、
絹の渓谷碧流、風木立の川辺紫明館、ドコモ大分ビル、原町文化会館等。
株式会社 shushi architects
本 社 |105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-10-4F
設 立 |2019年8月1日
代 表|吉田 周一郎
共同代表|石川 静
お問い合わせ|info@shushi.tokyo