
シモノロ・パーマネント
廃校になって久しい木造平屋建ての「旧下野呂内小学校」をショップ・カフェ・パティシエ教室・食堂・保育教室に再生しています。 四国の真ん中の大自然と懐かしい木造校舎を活かして実験的、持続的な暮らしを試みる場をつくるプロジェクトである
薪ボイラーを導入し、温水床暖房と給湯をまかなっている。間伐材を熱源に変えることで、資源の地域循環について考えている。
名称 | シモノロ・パーマネント |
所在地 | 徳島県三好市 |
用途 | ショップ、パティシエ教室、保育教室、食堂 |
構造 | 木造平屋改修 |
延床面積 | 311㎡ |
事業主 | ハレとケデザイン舎 |
構造設計 | 高田建築設計室 |
設備設計 | ZO設計室 |
施工 | 丸浦工業株式会社 |
床アピトン合板 | 共栄木材工業 |
薪ボイラー | ATO株式会社 |
掲載 |
CASA BRUTUS 2018 9月号 LIFE STYLE HOTEL「旅先で立ち寄りたい、廃校利用の施設」 |
BRUTUS 2018 8.15 冊子ニッポンの廃校30選 |
シモノロ・パーマネントWEB SITE |