
Sansan 神山ラボ OMOYA
サテライトワークの居住環境と古民家の再構成
Sansanは,徳島県神山町に2010年よりサテライトオフィス神山ラボを設け,その敷地に は築100年から70年程の古民家の母屋,納屋,牛小屋が程よい距離を保ち,建っている. オフィスとして使われるNAYAとKOYAはすでに整備されており,宿泊・研修 棟である築約70年のOMOYAの居住環境を改善し,ワーカーが快適に過ごせるように改修 することが,今回の要望であった. 3棟に囲まれた中庭には大きなサクラの木があり,魅力的な場所であるにも関わらず, OMOYAのキッチン裏に面し,その魅力が活かされていなかった.また,家の北側に位置 する玄関土間は薄暗く,来訪者は西側に駐車してKOYAとOMOYAの間を通り抜けてキッチ ンの勝手口からアプローチするため,玄関の役割を失っていた.そこで,キッチンを新し いミーティングスペースへと改装し,新しいOMOYAの玄関をKOYAとNAYAに繋がる中庭 の桜テラスに開いた空間とすること,玄関土間を新しい土間キッチンとすることで,滞在 者にとって魅力的な居場所となるよう,役割の交換を行った.さらに,階段を東側の3畳 寝室に納め,廊下や南寝室の壁を取り払い,単純な田の字型の平面へと再構成し,西側の 和室は南北それぞれが独立した寝室としても使えるような,ひと繋がりの座敷とした.土 間キッチン・ダイニング・和室を調理・食事から研修へ,一体となる居場所として変換し た. 大部分の屋根,外壁,木製建具のほとんどを既存のままとし,柱・梁・竹木舞土壁・天 井・長押・鴨居などもできる限り残し,新しく付加する部分と古い部分との調和を心掛け ている.古民家の持つ田の字と付加空間プランの交換可能性を試み,空間を繋げ直すこと で,現代のオフィスワーカーの居住,宿泊,研修に応える建築環境を創出した.生まれた 時から古民家に住んだことのない世代に対して,その歴史を伝えると同時に,未来の仕事 や生活をイメージできるような改修を試みた
名称 | Sansan 神山ラボ OMOYA |
所在地 | 徳島県神山町 |
用途 | サテライトオフィス居住棟 |
構造 | 木造2階改修 |
延床面積 | 105㎡ |
事業主 | Sansan株式会社 |
構造設計 | 高田建築設計室 |
施工 | 山田工務店 |
床フローリング | 共栄木材工業 |
テーブル製作 | カフェオニヴァ |
写真 | 鈴木久雄 |
Sansan WEB SITE |